スクウェア・エニックスが2024年11月14日に発売を予定しているHD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」(以下、「ドラゴンクエストIII」)の先行プレイの模様をお届けする。

HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像

「ドラゴンクエストIII」は、1988年にファミリーコンピュータ向けに発売され、以降も様々なプラットフォームでリメイク・移植され、多くのゲームファンに愛される不朽の名作となっている。

ファミコン版が発売された時、筆者はまだ生まれていなかったのだが、「��ラゴンクエスト」シリーズを通して一番最初に触れた作品が「ドラゴンクエストIII」だった(スーパーファミコン版でプレイ)。そのため思い出深い作品でありながら、シリーズの中でもトップクラスに好きな作品となっている。HD-2D版の情報が初めて世に出た時は嬉しさのあまり涙を流してしまったほどだった。

PS5版を使用した今回の先行プレイは、アリアハン大陸(アリアハンの城・城下町~いざないの洞窟)を自由に1時間遊べるという内容。パーティメンバーは事前に用意されており、レベルもある程度上がっていたので、戦闘で全滅する心配はなかったのだが、事前に考えただけでも体験したい要素が多く、1時間でこなせるのかと不安になっていた。

結果的には少々駆け足になってしまったものの、無事いざないの洞窟までたどり着くことができた。今回は、今までの「ドラゴンクエストIII」との変化などについても触れながら、HD-2D版の魅力を紹介していく。なおプレイの模様は、動画も公開しているので、あわせてチェックしてほしい。

期待に胸を膨らませながらゲームスタート。事前に準備してもらっていたセーブデータだったため、アリアハン城下町の酒場前から始まり、「性格診断は!?」と思ってしまったが、今回もちゃんと性格診断が用意されているのか、製品版をプレイする際を楽しみにしたい。

それと同時に「本当にアリアハンか?」と思ってしまうほどHD-2Dで生まれ変わったグラフィック、街並みに驚いた。何度もプレイし、何度も訪れている場所にもかかわらず少し迷ってしまったほど。街並みもそうだが、建物の中にも変化があり、全体的に広くなっていると感じた。

また町中では、鳥のさえずりや水の流れる音などの環境音も聞こえるようになり、画面に映し出されている空気感も相まって、今までにないリアルな感じを味わうことができた。

HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像
HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像
HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像
HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像

城の中、町の建物など隅々まで調べたいところだが、いてもたってもいられずフィールドへ。いよいよHD-2D版でフィールドに出て戦闘、つまり「冒険の旅」から「戦闘のテーマ」の流れを聞けるかと思うと、楽しみを通り越してもはや緊張するまであったが、まずは「冒険の旅」を思う存分聴き入ることに。

HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像

曲に聞き入りすぎて気が付くのが遅れてしまったが、上記の画面だけでも気になる部分が多すぎた。まず一つが、自分が出てきたアリアハンの表示について。

今までの「ドラゴンクエストIII」では、フィールドからだと城のみが表示されていたが、本作ではフィールドからその場所がどういうところなのか見て取れるミニチュアのように表示されるようになった。施設の位置もリンクしているので親切設計になっていると思いつつ、この描かれ方には思わず「すごい!」と声を漏らしてしまった。

二つ目は、アリアハンの左にあるフィールド上のキラキラについて。他の「ドラゴンクエスト」シリーズでもフィールド上にアイテムが落ちており、入手できるというものがあったが、似たような仕組みがHD-2D版にもあった。複数個のアイテムが入手できたので、見かけた際にはぜひ手に入れておきたい。

そして三つ目が、より立体的になっているという点。木々が生い茂っている地点は森のような感覚が増し、普通の道でもちょっとした凹凸があり、山岳地帯では高低を味わえるものとなっていた。水の描写も非常にきれいで、音楽もあわせて、ずっと眺めていたいほどだった。

HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像
HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像
HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像
HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像

気を取り直してフィールドを歩いていると、ランダムエンカウントによる戦闘が発生。筆者としては、このふいに訪れる戦闘、そして「冒険の旅」から「戦闘のテーマ」への切り替わりが何度聴いても飽きることのない、むしろ好きなポイントだ。

HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像
HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像

そして上記の戦闘画面だが、こちらも気になるポイントがいくつか存在する。「ドラゴンクエストIII」において、戦闘中にパーティメンバーの姿を見られるのはかなり新鮮味を感じたのはもちろんだが、2枚の画像で違いがあるのは気が付いただろうか? それは手にしている武器の違い。上では主人公・どうのつるぎ/戦士・こんぼう、下では主人公・ブーメラン/戦士・せいなるナイフを装備させていたのだが、これにより戦闘中にキャラがもっている武器も変化しているのだ。

また、画面左上に表示されている“バトルスピード”にも注目してもらいたい。今作ではふつう、はやい、超はやいの3つから戦闘中のスピードを変えられるようになっている。普段のプレイからはもちろん、レベル上げなどをしたいときはより効率的に行えるだろう。

そして「ドラゴンクエストIII」では初となるHD-2D版から追加された戦闘中のとくぎも非常に気になるポイントだが、こちらは今後の続報を待ってほしい。

HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像
HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像
HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動���画像

戦闘まで堪能した後は、本来の目的地であるいざないの洞窟へ向かうため、レーベに寄りつつ、草原のほこら、地下水道、ナジミの塔へ向かい、必要なことを済ませていく。「ドラゴンクエストIII」をプレイ済みだからこそ、必要な手順をわかっているが、HD-2D版から始めてプレイする人は「どうすればいいかわからない」となる場面も出てくるだろう。

そういった人たちのためにも、今作では詳細なマップ機能に加えて、現状の目的も表示。初めて訪れたダンジョンでもマップで構造を把握できるようになっているので、迷いにくくなっている。

HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像

また序盤のダンジョンから、こちらを毒にさせてくるモンスターも出現するため、場合によっては全滅してしまうこともあるだろう。そんな時は、ダンジョンからすぐに脱出できる呪文やどうぐを使用すればいい! となるのだが、「ドラゴンクエスト」シリーズをプレイしたことがあれば“それだと天井に頭をぶつけてしまう”という結果が見えるはず。

今作でもその点は引き継いでいるのかと思っていたが、どうぐ屋の前にいる女性から衝撃の言葉が飛び出した。

HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像

キメラのつばさに関する話をしていたのだが、「どこで使っても頭をぶつけることもない」とのこと。「本当か?」「どうせ嘘だろう」とほぼほぼ信じていないながらも、試しに使ってみたのだが、結果は…本当に頭をぶつけずに目的地まで移動することができたのだった。

これにより、もしダンジョン内で危機に瀕した時は、すぐに町などへ向かい難を逃れることができるようになっている。

その他にも、ダッシュ機能の追加、セーブは城にいる王様が基本となっていた部分も、教会から行えるようになったりと、経験者にとってはより快適に、初めてプレイする人はより親切設計となった「ドラゴンクエストIII」をHD-2D版では遊ぶことができる。

HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を先行プレイ!新たな映像表現で生まれ変わったフィールドで聴く「冒険の旅」からの「戦闘のテーマ」に感動の画像

フィールドや戦闘の場面で少し触れたが、音楽も大きな魅力となっている「ドラゴンクエストIII」。HD-2D版ではオーケストラ音源を採用しており、序盤のダンジョンながらも「終盤かな…?」と錯覚してしまうほど、迫力のあるものだった。

音楽やグラフィックにおいては、砂漠にあるイシス、作品の中でも特徴的な島国のジパングなど、挙げだしたらきりがないが、今から気になる点が多い今作。「ドラゴンクエストIII」をプレイしたことがある人���今一度、未プレイという人はぜひHD-2D版「ドラゴンクエストIII」をプレイしてほしいとオススメできる仕上がりになっていた。

HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」公式サイト
https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/dq3/

※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー