【オリジナル輸送箱で配送】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch 【Amazon.co.jp限定】ステンレスカトラリースプーン 同梱

プラットフォーム : Nintendo Switch
CEROレーティング: 12才以上対象

現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。

この商品について

  • 果てなき冒険は、大空へ広がる。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編が登場。
  • どこまでも続く広大な「大地」、そしてはるか雲の上の「大空」まで広がった世界で、どこへ行くのも、何をするのもあなた次第です。空を翔けめぐり、不思議な空島を探索するのか?リンクの手にした新たな力で、ハイラルの異変に立ち向かうのか?あなただけの果てなき冒険が、再び始まります。

登録情報

  • 年齢対象 ‏ : ‎ 12才以上対象
  • 言語 ‏ : ‎ 不明
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 24 x 18 x 9.2 cm; 260 g
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/5/12
  • ASIN ‏ : ‎ B0BV9DQ7VL
  • 商品モデル番号 ‏ : ‎ 2200630104286
  • カスタマーレビュー:

商品の説明

型番:2200630104286

(C) Nintendo


メーカーによる説明

KV_Totk
1
2
3

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
1,228グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
ゲーム史に新たな歴史を刻んだ、『ブレワイ』の続編
星5つ中5つ
ゲーム史に新たな歴史を刻んだ、『ブレワイ』の続編
2017年に前作『ゼルダの伝説 Breath of the Wild』(以下BotW)が発売されて以降、同ジャンルでBotWを超える作品に出会ったことはありませんでした。しかし、ここに来て初めてBotWを超える作品に出会うことができました。それが、この『ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom』(以下TotK)です。実際に発売されるまでは「BotWを超える作品なんて本当に作れるのか?」と疑う気持ちも多少ありましたが、この作品はそのハードルを悠々と超えてきました。今や決して高性能とは言えないSwitchの容量で、これほどの広大なフィールドと高密度な「遊び」を詰め込んだ本作には驚きを禁じ得ません。マップの広さは前作のゆうに倍以上。前作同様の地上マップに加えて、地上マップとほぼ同じ広さを持つ地底マップ、そして、広大な空とそこに点在する空島マップを自由に探索可能。地上マップは悪く言えば前作の流用ですが、前作のエンディングから恐らく数年、時の流れを実���させる自然環境の変化や厄災からの復興、または空島の落下に伴う影響が各地に見受けられるため、流用だからこそ前作と比べての新鮮味を味わうことができます。この作品を一区切りしたあともう一度BotWを遊んでみると、さらに変化を実感できて面白いかもしれませんね。オープンワールドゲームにおいて、その魅力を語るうえで極めて大きなウエイトを占める重要な要素が「自由度の高さ」です。前作BotWにおいてもその点は高く評価されましたが、本作における自由度の高さは前作の比ではありません。本作では、主に以下の4つの能力を駆使して冒険することになります。①ウルトラハンド…オブジェクトを持ち上げる。動かす。回転させる。接着する。②スクラビルド…武器や盾にアイテムやオブジェクトを合成し、オリジナル装備を生成する。または、矢の先端にアイテムやオブジェクトを付けて飛ばす。③トーレルーフ…天井を突き抜けて上の階層へ移動する。④モドレコ…オブジェクトの時間を巻き戻す。これらの能力は干渉可能なほぼ全てのオブジェクトに適用され、また複数の能力を組み合わせて使用することも可能です。中でも最も多用するのは何と言ってもウルトラハンドでしょう。複数のオブジェクトを接着し、その中に様々な効果を持つ「ゾナウギア」というアイテムを組み込むことで多彩な装置を生成できます。そして、トーレルーフやモドレコは、元々そこにあるオブジェクトだけでなく、プレーヤーが自分で動かしたオブジェクトにもその効果が適用されるため、発想次第で無限大の応用が可能となります。できるかな?と思って試したことが実際にできてしまう、まさにそんなゲーム。前作でやや不評気味だった武器の耐久値問題についても、英傑系やamibo系など一部の特殊な武器以外は岩オクタによる耐久値回復で何度でも修理可能となり、お気に入りの武器をストレスなく使えるようになりました。個人的にこの改善が一番嬉しかったかもしれません。ストーリーについては、ネタバレになるため詳しく書けませんが、一言で言うなら、これは本当の意味での「ゼルダの伝説」です。最後までプレーした方であれば共感していただけるでしょう。クリア後には良質な映画を観たあとのような心地よい余韻に浸れる、本当に最高のエンディングでした。BotWから続く物語のこれ以上ない終着点を、是非ご自身の目で確かめてみてください。誰に聞かれても文句なしにお薦めできる文字通り「最高傑作」と呼ぶべき作品ですが、ひとつだけ大きな欠点があります。それは、この作品を先に遊んでしまうと、その後に遊ぶ同ジャンルの別作品がすべて物足りなく感じてしまう怖れがあることです。実際、私はBotWの時も同じ問題に直面しました。同ジャンルでプレーヤーに対してここまでの満足度を与える作品は今後しばらく出てこないと思います。何ならTotKの続編作品(?)が発売されるまでお預けを食らうことになるかもしれません。ただ、そうした代償を支払ってでも遊ぶ価値がある名作だと断言できます。この作品を遊ぶためだけにSwitch本体を購入してもまず後悔はしないであろう作品です。このような素晴らしい作品を世に送り出してくれた任天堂に心から感謝です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スプーン付いてるのでAmazonで買いました。
ゲームも文句無しで面白かったです。ちょっとところどころ処理落ちが気になるけど
2024年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作ブレスオブザワイルドをクリアしてから遊ぶことを強くオススメしますが、先にティアキンをプレイした後にブレワイをやって、答え合わせするのも楽しいのかも。

Switchユーザは、とりあえずどちらもやるべき。
2024年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年に前作『ゼルダの伝説 Breath of the Wild』(以下BotW)が発売されて以降、同ジャンルでBotWを超える作品に出会ったことはありませんでした。
しかし、ここに来て初めてBotWを超える作品に出会うことができました。
それが、この『ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom』(以下TotK)です。

実際に発売されるまでは「BotWを超える作品なんて本当に作れるのか?」と疑う気持ちも多少ありましたが、この作品はそのハードルを悠々と超えてきました。
今や決して高性能とは言えないSwitchの容量で、これほどの広大なフィールドと高密度な「遊び」を詰め込んだ本作には驚きを禁じ得ません。

マップの広さは前作のゆうに倍以上。
前作同様の地上マップに加えて、地上マップとほぼ同じ広さを持つ地底マップ、そして、広大な空とそこに点在する空島マップを自由に探索可能。
地上マップは悪く言えば前作の流用ですが、前作のエンディングから恐らく数年、時の流れを実感させる自然環境の変化や厄災からの復興、または空島の落下に伴う影響が各地に見受けられるため、流用だからこそ前作と比べての新鮮味を味わうことができます。

この作品を一区切りしたあともう一度BotWを遊んでみると、さらに変化を実感できて面白いかもしれませんね。

オープンワールドゲームにおいて、その魅力を語るうえで極めて大きなウエイトを占める重要な要素が「自由度の高さ」です。
前作BotWにおいてもその点は高く評価されましたが、本作における自由度の高さは前作の比ではありません。
本作では、主に以下の4つの能力を駆使して冒険することになります。

①ウルトラハンド…オブジェクトを持ち上げる。動かす。回転させる。接着する。
②スクラビルド…武器や盾にアイテムやオブジェクトを合成し、オリジナル装備を生成する。または、矢の先端にアイテムやオブジェクトを付けて飛ばす。
③トーレルーフ…天井を突き抜けて上の階層へ移動する。
④モドレコ…オブジェクトの時間を巻き戻す。

これらの能力は干渉可能なほぼ全てのオブジェクトに適用され、また複数の能力を組み合わせて使用することも可能です。

中でも最も多用するのは何と言ってもウルトラハンドでしょう。
複数のオブジェクトを接着し、その中に様々な効果を持つ「ゾナウギア」というアイテムを組み込むことで多彩な装置を生成できます。

そして、トーレルーフやモドレコは、元々そこにあるオブジェクトだけでなく、プレーヤーが自分で動かしたオブジェクトにもその効果が適用されるため、発想次第で無限大の応用が可能となります。

できるかな?と思って試したことが実際にできてしまう、まさにそんなゲーム。

前作でやや不評気味だった武器の耐久値問題についても、英傑系やamibo系など一部の特殊な武器以外は岩オクタによる耐久値回復で何度でも修理可能となり、お気に入りの武器をストレスなく使えるようになりました。
個人的にこの改善が一番嬉しかったかもしれません。

ストーリーについては、ネタバレになるため詳しく書けませんが、一言で言うなら、これは本当の意味での「ゼルダの伝説」です。
最後までプレーした方であれば共感していただけるでしょう。
クリア後には良質な映画を観たあとのような心地よい余韻に浸れる、本当に最高のエンディングでした。
BotWから続く物語のこれ以上ない終着点を、是非ご自身の目で確かめてみてください。

誰に聞かれても文句なしにお薦めできる文字通り「最高傑作」と呼ぶべき作品ですが、ひとつだけ大きな欠点があります。

それは、この作品を先に遊んでしまうと、その後に遊ぶ同ジャンルの別作品がすべて物足りなく感じてしまう怖れがあることです。
実際、私はBotWの時も同じ問題に直面しました。

同ジャンルでプレーヤーに対してここまでの満足度を与える作品は今後しばらく出てこないと思います。
何ならTotKの続編作品(?)が発売されるまでお預けを食らうことになるかもしれません。

ただ、そうした代償を支払ってでも遊ぶ価値がある名作だと断言できます。
この作品を遊ぶためだけにSwitch本体を購入してもまず後悔はしないであろう作品です。
このような素晴らしい作品を世に送り出してくれた任天堂に心から感謝です。
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 ゲーム史に新たな歴史を刻んだ、『ブレワイ』の続編
2024年4月7日に日本でレビュー済み
2017年に前作『ゼルダの伝説 Breath of the Wild』(以下BotW)が発売されて以降、同ジャンルでBotWを超える作品に出会ったことはありませんでした。
しかし、ここに来て初めてBotWを超える作品に出会うことができました。
それが、この『ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom』(以下TotK)です。

実際に発売されるまでは「BotWを超える作品なんて本当に作れるのか?」と疑う気持ちも多少ありましたが、この作品はそのハードルを悠々と超えてきました。
今や決して高性能とは言えないSwitchの容量で、これほどの広大なフィールドと高密度な「遊び」を詰め込んだ本作には驚きを禁じ得ません。

マップの広さは前作のゆうに倍以上。
前作同様の地上マップに加えて、地上マップとほぼ同じ広さを持つ地底マップ、そして、広大な空とそこに点在する空島マップを自由に探索可能。
地上マップは悪く言えば前作の流用ですが、前作のエンディングから恐らく数年、時の流れを実感させる自然環境の変化や厄災からの復興、または空島の落下に伴う影響が各地に見受けられるため、流用だからこそ前作と比べての新鮮味を味わうことができます。

この作品を一区切りしたあともう一度BotWを遊んでみると、さらに変化を実感できて面白いかもしれませんね。

オープンワールドゲームにおいて、その魅力を語るうえで極めて大きなウエイトを占める重要な要素が「自由度の高さ」です。
前作BotWにおいてもその点は高く評価されましたが、本作における自由度の高さは前作の比ではありません。
本作では、主に以下の4つの能力を駆使して冒険することになります。

①ウルトラハンド…オブジェクトを持ち上げる。動かす。回転させる。接着する。
②スクラビルド…武器や盾にアイテムやオブジェクトを合成し、オリジナル装備を生成する。または、矢の先端にアイテムやオブジェクトを付けて飛ばす。
③トーレルーフ…天井を突き抜けて上の階層へ移動する。
④モドレコ…オブジェクトの時間を巻き戻す。

これらの能力は干渉可能なほぼ全てのオブジェクトに適用され、また複数の能力を組み合わせて使用することも可能です。

中でも最も多用するのは何と言ってもウルトラハンドでしょう。
複数のオブジェクトを接着し、その中に様々な効果を持つ「ゾナウギア」というアイテムを組み込むことで多彩な装置を生成できます。

そして、トーレルーフやモドレコは、元々そこにあるオブジェクトだけでなく、プレーヤーが自分で動かしたオブジェクトにもその効果が適用されるため、発想次第で無限大の応用が可能となります。

できるかな?と思って試したことが実際にできてしまう、まさにそんなゲーム。

前作でやや不評気味だった武器の耐久値問題についても、英傑系やamibo系など一部の特殊な武器以外は岩オクタによる耐久値回復で何度でも修理可能となり、お気に入りの武器をストレスなく使えるようになりました。
個人的にこの改善が一番嬉しかったかもしれません。

ストーリーについては、ネタバレになるため詳しく書けませんが、一言で言うなら、これは本当の意味での「ゼルダの伝説」です。
最後までプレーした方であれば共感していただけるでしょう。
クリア後には良質な映画を観たあとのような心地よい余韻に浸れる、本当に最高のエンディングでした。
BotWから続く物語のこれ以上ない終着点を、是非ご自身の目で確かめてみてください。

誰に聞かれても文句なしにお薦めできる文字通り「最高傑作」と呼ぶべき作品ですが、ひとつだけ大きな欠点があります。

それは、この作品を先に遊んでしまうと、その後に遊ぶ同ジャンルの別作品がすべて物足りなく感じてしまう怖れがあることです。
実際、私はBotWの時も同じ問題に直面しました。

同ジャンルでプレーヤーに対してここまでの満足度を与える作品は今後しばらく出てこないと思います。
何ならTotKの続編作品(?)が発売されるまでお預けを食らうことになるかもしれません。

ただ、そうした代償を支払ってでも遊ぶ価値がある名作だと断言できます。
この作品を遊ぶためだけにSwitch本体を購入してもまず後悔はしないであろう作品です。
このような素晴らしい作品を世に送り出してくれた任天堂に心から感謝です。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
やっぱりゼルダは最高!次回作を早く望む。スプーンは普通のスプーンやった
2024年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゲームのレビューは書くまでもないでしょう。☆10個です。
スプーンと箱が文句なし最高!デザインいいし!
2024年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
言わずもがな神ゲー
付属のスプーン愛用してます
2023年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
随分早めに予約してたのに、特典がスプーンだけです、値段的にamibo付くかと期待してたのに残念です、発売日まで待てば同じ値段でamiboが付きます、早めに予約したほうが損なんて特典の意味をなしていません、もう二度と早期予約なんてしません。
2024年1月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
さすがゼルダ。ハマってしまった。